画像挿入の仕方
ココログの変更で、画像を今までどおり挿入しようとすると、サイズが小さくなってしまいます。これをもとの大きさで表示させるには、標準設定を使うのチェックをはずし、サムネイル画像の作成のチェックもはずします。するともとの大きさになります。でもこうすると、文章が写真の横にまわりこむことになります。
わたしのBLOGはもともと、そのように設定してあったのでそれでいいのですが、標準設定で使用したい場合はどうするのか、よくわかりません。これまでのようにコピーアンドペーストする手間はかからなくなりましたが、使用方法をもうすこし詳しく説明してほしいですね。
あとは、タイトルバナーの幅が広がったようで、背景写真と本文の間に空間ができました。これで変更がないとするともう一度写真を加工しないといけなくなります。他のBLOGはどう対処するのか、もうしばらく待ってみようと思います。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの表示 不具合(2018.04.24)
- 文字の大きさが普通になりません(2018.04.15)
- 連絡はコメントでお願いいたします(2016.02.02)
- オランド氏に注意!(2012.06.18)
- 命つきるまで(2011.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
・画像の横にテキストを表示
のチェックを外せば、回り込みません。
あと、米国のTypePadでは、「Save Settings as This Weblog's Defaults」という項目もあるので、ココログにもいずれつくと思いますよ。
投稿: りるりる | 2004.12.13 20:56
りるりるさん。
ありがとうございます。
そんなに簡単にできるんですね。
もともとの設定をはずしてやってみます。
投稿: 市絛 三紗 | 2004.12.14 04:02