« Plogoffプロゴフの記録映画 | トップページ | 森の散策 »

2005.03.19

Nikon D70 完全ガイド

4844319094.09.MZZZZZZZ  日本から荷物が届いた。中身はNikon D70 完全ガイドと、Kenko 67S MCプロテクターだ。Nikon特製のCompact Flash256MBも送ってもらった。完全ガイドは使い方をカラー写真で説明してあってわかりやすい。このカメラ特有の測光モードやホワイトバランスの設定方法などが一目でわかるので慣れるまではこの本を持ち歩いたほうがいいかもしれない。

  この数日コートもいらないほど急に暖かくなったので、もうタンクトップで歩いている人もいる。明日はカメラを持ってちょっとだけ郊外に出かけてみようと思う。もうこちらでも彼岸桜の花が終わって葉が出始めている。いずれはリモコンと三脚も買って星を撮ってみたい。ちょっと町を離れると街灯もぜんぜんないので、星がとてもきれいなのだ。

|

« Plogoffプロゴフの記録映画 | トップページ | 森の散策 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

いいですねぇ。星の写真。
でもD70は天体撮影があまり得意分野ではないようなので、予習してから行くことをおすすめします。D100で流星群を撮りに行ったことありますが、フィルムの方がよかったかな、、、と後悔もしました。
(D100の場合ですが)たとえば60秒の露出をすると、処理して書き込み終了する迄に60秒くらいかかります。正確に計ってませんがそんな感じですので、しばらくカードの書き込みランプが点灯したまま何も操作できなくなります。慌てて電源OFFすると消えてなくなってしまいますから気長さが必要です。まぁ、現像に出すより早いですから。すくなくとも。

投稿: Hiroky | 2005.03.19 20:52

こんばんは。

高校生のころ、一度だけ天文クラブにはいっている友達にさそわれて、学校の屋上で一晩中星を眺めたことがあります。そのときはじめて流れ星を見ました。

まだまだ、普通の写真も満足できるものが撮れないので、星は見るだけにしておきます。

投稿: 市絛 三紗 | 2005.03.20 02:52

ご訪問、書き込み、ありがとうございました。

ここカナダ、やっと日中の気温がプラスに成り、
積もった雪も、かなり溶け始めています。

夜空の星、ここカナダでも、少し郊外に出ると、
とても綺麗ですよ、
息子と一緒に楽しんでいます。

投稿: Mikio Hirabayashi | 2005.03.20 07:25

こんにちは。

友人夫婦がカナダに移住することになり、もうすぐ出発します。いつかカナダへも行ってみたいです。ここも田舎は人が少ないけれど、アメリカ、カナダはもっと雄大らしいので。

投稿: 市絛 三紗 | 2005.03.20 14:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nikon D70 完全ガイド:

« Plogoffプロゴフの記録映画 | トップページ | 森の散策 »