ロマン・ポランスキー監督のOLIVER TWIST フランスで上映中
チャールズ・ディケンズの名作「オリバー・ツイスト」をロマン・ポランスキー監督が映画にした。天涯孤独の少年オリバーが人々とのかかわりの中で苦しみながら生き抜いてゆく物語。舞台は19世紀前半のイギリス。産業革命下では、子供たちも過酷な労働をしいられていた。わずかな食事しか与えられず、モルモットのように働くだけの子供たち。
やがて彼はひとりでロンドンまでたどり着くが、大都会の真ん中で悪人たちの巣窟で暮らすはめになる。チャンスに恵まれ幸せに暮らせると思ったとたんに、再び奈落の底へひきずりもどされるオリバー。彼はどうなってしまうのか・・・
日本での公開は来年になるので、これ以上の解説はひかえておく。制作費80億円。プラハにあるバランドフ撮影所にオープン・セットが組まれ撮影が行われたそうだが、活気あふれる19世紀のロンドンの街が見事に再現されていた。
ポランスキー監督は「戦場のピアニスト」でみずからの戦時中の苦しみの一端を表現したが、OLIVER TWISTについても、フランスでの公開にあたり「自分もオリバーのように何キロも荒野を歩いたんだ」とインタビューで体験談を語っている。
年齢に関係なく誰でも楽しめる素晴らしい映画に仕上がっているので、来年をお楽しみに! めったに映画館には行かないのだが、こんないい映画を見るともっと映画を見たいと思ってしまう。音楽もよかった。こんな時フランスは料金が安いのでありがたい。日曜日の朝、5.2ユーロで見た。わずか600円だ。
どうしてもすぐに見たい人は渋谷で上映あり。
東京国際映画祭で上映 10.29 16:00 [ Bunkamuraオーチャードホール ]
Oliver twistのホームページ 英語
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『グリーン・ナイト』 The Green Knight 映画レビュー(2023.01.21)
- my French Film Festival オンライン映画祭(2016.02.04)
- Les Souvenirs 愛しき人生のつくりかた 来年1月から全国ロードショー(2015.12.17)
- Beauties 美しい映画のオンライン配信はじまる(2015.08.10)
- 「世界の日本人妻は見た!」フランス・ブルターニュ編(2015.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ポランスキーは時々面白い作品を撮ってくれるので注目株です.エンターテイメントとしては,もう20年前ですが "Pirates" という作品があり,私はパリの映画館で見た記憶があります.最近の "戦場のピアニスト" は筑波のシネマコンプレックスで見ましたが,ちょっと中ダレ気味で集中力が続きませんでした.でもこの作品には期待しています.
投稿: 俊(とし) | 2005.10.26 23:34
「オリバー・ツイスト」のオリバーに扮しているBarney Clarkはオーディションで選ばれたのですが、今後が楽しみ。いい演技していますよ。
投稿: 市絛 三紗 | 2005.10.28 04:38