ショーウインドーの白ウサギたち
毎年12月1日からクリスマスのイルミネーションがはじまる。少し寒くても灯りで美しく飾られた夜の街を歩くのはとても楽しいものだ。私は写真を撮ろうと12月がくるのを待っていた。それなのに、まだごく一部しか灯りがともされていない。
「もしかすると週明けから」と考えて今晩はいそいそと外へ。それなのにまだなのだ。おかしい。どうして? とりあえずショーウインドーを見て歩く。
今年の金賞(私が勝手に)はメガネやの真っ白なショーウインドーだ。雪の降ったキャベツ畑で、ウサギたちがキャベツを囲んでいる。食べようとしているのかな?センスよくまとまっていて夢がある。
旧高等法院前で屋根の上の天使をライティングしている人たちがいたので、いつからイルミネーションがはじまるのか聞いた。すると「水曜の夜からだよ」と言った。「毎年もっと早いでしょう」と聞くと「あさってからトランスミュージカル(フェスティバル)がはじまるから。今年ははじまりが遅いんだよ」との答えだった。まだそれまでおあずけなのだ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Caméra de télévision テレビカメラ(2013.10.18)
- 小さな写真集(2009.09.26)
- 青葉萌ゆ(2009.06.06)
- 赤い服の少女(2009.05.09)
- 写真展 お礼(2009.01.06)
「Bretagne 情報 1」カテゴリの記事
- Miss France 2011 決定(2010.12.07)
- ロックフェスティバル Le Festival des Vieilles Charrues(2008.02.23)
- ブルターニュ 3月のイベント(2008.02.20)
- Armor lux アルモー・リュクス、自転車チームの新ユニホーム(2008.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎年楽しみに待ってるモノがなかなか始まらないと、ちょっと寂しいですね。
でも、以前シンガポールに行った時、クリスマスのイルミネーションが11月初旬から始まっていて、12月の半ばには既にホコリっぽくなってみすぼらしい......なんて話を聞きました。早過ぎるよりは、ちょっと遅いぐらいでちょうどイイのかも。
投稿: yasu@奈良 | 2005.12.06 23:38
思い起こせば昨年のこのフェスティバル期間中に若者が市内中心部で大暴れし、それをふせぐために250発の催涙弾が投げられたのです。
あれから1年レンヌではいろんなことがありました。もう騒ぎは御免です。何もないのが幸せなんですよね。
投稿: 市絛 三紗 | 2005.12.07 06:43