20万人感謝プレゼント
もうすぐ訪問者数が20万人になります。そこで200000と200002番目の方、お二人に感謝をこめてブルターニュにちなんだプレゼントを差し上げたいと考えています。
この記念番号をゲットされた方は、「うるわしのブルターニュ」への感想と、サイトのスクリーンショット、または、デジカメで撮った証拠写真等をメールに添付して送ってくださいね。趣味、もしくは好きなことなども書き加えていただければありがたいです。(写真も添えていただけたら、その方のことを考えながら、品物を選びます。)
あと数日中だと思いますので、私もドキドキしながらメールをお待ちしています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃 その2(2019.10.12)
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃(2019.06.12)
- 熊本地震のお見舞い(2016.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もうすぐ20万人!ちょっと早いかもしれませんが、おめでとうございます!
すごいですね。でも、内容の濃さを見れば納得してしまいます。これからも楽しみにしています。
投稿: bunrou | 2006.04.22 15:19
bunrouさん。こんにちは。
レンヌの喧騒からのがれて海を見てきました。野ウサギやリス、そして海鳥たちに癒された気分です。(この写真の場所、20メートル以上ある断崖絶壁の上なんです。柵なんてないので怖かったです)。このスリルをプレゼント出来たらいいのに・・・
先週は動物園で鷹狩などのデモンストレーションも見ましたが、生き物が側にいると雰囲気が穏やかになります。日本に帰ったらきっとブルターニュが懐かしくなることでしょう。bunrouさんもアラスカの大自然を満喫してくださいね。
投稿: 市絛 三紗 | 2006.04.22 16:56
チョット怖いですが、海の色が綺麗ですね。
波の音を聞きながら、半日ぐらい「ボー」っとしていたいですね。
喧噪も現実なら、こんな静寂も現実。
皆が癒される時が来るのを、望みます。
投稿: yasu@奈良 | 2006.04.22 21:20
ブルターニュさん、こんばんわ。
あと56人で20万人です。すごいですね。
私は足元にも及びませんが、もう少し格調高い記事を書かねばと今、情操教育についての記事をまとめています。
ところで、岸恵子さんは自宅近くのビックカメラですれ違ったことがあります。とても魅力的な声にすぐ気づきました。同じ女性としていつまでもきれいでいたいですね。
今夜20万になるかもしれないですね。おめでとう!
投稿: 豊田恵子 | 2006.04.22 21:50
yasu@奈良さん。
ここ、うちから約250キロなんですが、気が付いたら、タイヤホイルが1つはずれちゃってなかったのです。帰り道にいちおう路肩を見ながら帰ったのですが落ちてなかったです。車本体の故障ではないので、仕方ないですね。
豊田恵子さん。
ありがとうございます。何度も見てくださる方がいるというのは励みになります。車を買ったおかげで、畑の真ん中にあるメンヒルとか、小さな礼拝堂などを訪ねることが出来るようになりました。このブログ、容量がもうあまりないので写真の質を落としています。もっといい写真を見てもらうためにいろいろ見比べているところです。
投稿: 市絛 三紗 | 2006.04.23 00:24
市絛さん,
こんにちは。
20万アクセス、達成おめでとうございます!
現在、200,128です。
これからもブルターニュからの生の情報を楽しみにしています。
投稿: ウォンバット | 2006.04.23 12:57
ウォンバットさん。こんにちは。
中世きっての神学者アベラールが有名な「エロイーズ」を書いたのはブルターニュの修道院だったのです。知りませんでした。そこへも行ってきました。書きたいことがありすぎて困りますね。
投稿: 市絛 三紗 | 2006.04.23 16:10