« Ile de Batz バッツ島 その1 海の色 | トップページ | アイルランドとスペインのケルト文化圏 »

2006.06.30

Ile de Batz バッツ島 その2 島に上陸

Ile_de_batz_1

    以前レンヌに住んでいた日本人の友人が出張でフランスに来たので、日本人女性ばかり4人でIle de Batz バッツ島をたずねた。Roscoffロスコフまで行って船で島に渡る。船は30分ごとに出ていて乗船時間は15分。料金は往復で7ユーロだ。船を撮ろうとしたら乗組員がポーズをとってくれた。
Ile_de_batz
  子供たちが500人くらい歩いている。遠足なのだろうか。私たちを見つけて「ハロー」とか「こんにちは」と声をかけてくる。ちょうど引き潮で白い砂と岩場が露出し、まるで別世界。海の色は緑がかっていたり、エメラルド色だったり、見飽きることがない。ブルターニュの海岸線はほんとうに美しい。
Plante

  島に上陸し、のんびりと灯台まで歩く。約1時間の行程だ。海岸に面してカフェが数件店開きしている。この島には植物園があるのだが、灯台と反対方向にあるので行かなかった。

    それでも見たことのないような巨大な植物がニョキニョキ生えている。全く見たこともないので、海外から持ち込まれたものに違いない。ちょうど薄紫色の花が咲いていた。

  上の写真は灯台の上からSaint Pol de Leonサン・ポール・ドゥ・レオンを撮ったものだ。


Ile de Batz バッツ島 観光案内

  
  

|

« Ile de Batz バッツ島 その1 海の色 | トップページ | アイルランドとスペインのケルト文化圏 »

Bretagne 情報 1」カテゴリの記事

コメント

三紗さま、こんにちは。

バ島に行かれたのですね、独特の気候ですよね、
南国チックな木なんかもあったりして。
私が行ったのは9月中旬でしたが、ものすごく暑くて、ひたすら灯台目指して歩きました。
途中には、馬がいたり、海藻の山があったり…印象に残る風景でした。また行きたいなあ。

2年ぐらい前には、フィガロ。ジャポンにバ島が載っていて、びっくりしました。

投稿: arnaque | 2006.07.01 20:22

こんにちは。

夏なので気候は陸地と変わりませんでした。それに灯台の上は潮風が少し冷たいくらいでした。

乗馬している人たちもいました。バカンスにはいいところですね。

投稿: 市絛 三紗 | 2006.07.01 22:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ile de Batz バッツ島 その2 島に上陸:

« Ile de Batz バッツ島 その1 海の色 | トップページ | アイルランドとスペインのケルト文化圏 »