ブルターニュのポストカード Carte postale
構図がおもしろかったので、Carte postaleポストカードを2枚買った。1枚が0.35ユーロ(50円)だ。le Pays Pourletプルレ地方のGuémenéグエメネに伝わるダンス。アクロバティックなダンスと説明されている。パフォーマンス賞を受賞しているというのもうなづける。写真で見ても、すごい迫力だ。
この地方の衣装の詳しい説明のあるサイトを見つけた。Costumes féminins du pays vannetais bretonnantこちらから。
もう一枚はBigoudenビグデンのコワフをかぶったおばあちゃんが、自転車でお出かけしている様子。Pas facile de garder la coiffe droite! 「コワフをまっすぐに保つのはむずかしい」。帽子といっても、ほんとうに筒になっているわけではなく、前と後ろの2枚をピンでとめてあるだけ。被り方はここに解説がある。
はじめて実物を見たのはSainte Anne d'Aurayサン・タンヌ・ドーレイのパルドン祭に行った時だった。もう4年ほど前になる。レストランの中でこの独特のコワフをかぶった数人の女性を見た。どこに行ってもカメラに囲まれているに違いない。
レストランの中で食事中に写真を撮るのは失礼だと思ったので、声をかけなかったのだが、それからこの有名なBigoudenビグデン地方のコワフを見る機会はなかった。Pont l'Abbéポン・ラベの刺繍祭り、行けたらいいのだが。
変更
昼間見るとカードの色が全然違うので、写真を差し替えました。それでも写真なので、全く同じではありませんが。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- JEAN PAUL GAULTIER 2015-16 ジャン・ポール・ゴルチエ 秋冬オートクチュールコレクション(2015.08.02)
- Cartier - Conte de Noël 2013 カルティエ、クリスマス物語(2013.12.13)
- Armor lux アルモー・リュクスのマリンウエア(2009.01.22)
- La montre S.T.A.M.P.S. 切手型の腕時計 ブルターニュモチーフ(2008.12.15)
- Hermès Kelly エルメスのケリーバックを作りました(2008.11.29)
「Bretagne 情報 1」カテゴリの記事
- Miss France 2011 決定(2010.12.07)
- ロックフェスティバル Le Festival des Vieilles Charrues(2008.02.23)
- ブルターニュ 3月のイベント(2008.02.20)
- Armor lux アルモー・リュクス、自転車チームの新ユニホーム(2008.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いよいよ7月4日ブルターニュ目指して出発します。7月にはロクロナンのパルドン祭りがあるそうですが、見られるかしら。
レース編みの帽子や民族衣装が間近で見られるとのことですが、日程がわかれば教えてください。
投稿: jyunko | 2006.06.19 21:29
こんにちは
先日から書いているようにパルドン祭はキリスト教で悔い改める日なのです。フェスティバルではありません。
ポン・ラベの刺繍祭りはフェスティバルです。
投稿: 市絛 三紗 | 2006.06.20 05:24