ワールドカップ、フランス引き分け
COUPE DU MONDEワールドカップドイツ大会、F組の日本はクロアチアと0-0で引き分け。決勝トーナメントに進出するにはすでに2勝し決勝進出を決めているブラジルに勝つことが最低条件となっている。ジーコを非難する声もあるようだが、ジーコが鹿島アントラーズで日本サッカーを牽引した功績ははかりしれない。彼が日本に来ていなかったらワールドカップに出場することなど夢で終わっていたかもしれない。最後までジーコジャパンを応援しよう。
フランスチームも勝ち星があげられない。13日のスイス戦0-0で引き分け。昨晩は韓国と対戦。アンリがきれいなシュートを決め1点リードしたものの、後半韓国に追いつかれた。このゴールはキーパーの前でバウンドしたボールがそのまま得点につながるという、フランスにとってはまさかというような失点。
それからも攻めあぐねて、結局1 - 1で試合は終了。G組で唯一勝ち星をあげているのは韓国だけ。フランスも土壇場に立たされている。8年前優勝したときのような切れがない。応援しているものにとっては、とても苦しい状況だ。サッカーはフランスで一番人気のあるスポーツ。でも若手が全く育っておらず、いったん引退を決めたジダンが代表にもどり必死でチームを引っ張っている。どの国でもスター選手というのは簡単にあらわれるものではない。
ところで、ドイツに来ているアルゼンチンのマラドーナがスピード違反で捕まったと報道された。サッカーファンなら、あのドリブルやシュート、忘れられるものではない。トラブルが多くてもみんなマラドーナが好きなのだ。このマラドーナが、初めてTV番組のホストを務めたトーク&バラエティ番組「10番の夜」 。アルゼンチンのみならず、南米全土、そしてヨーロッパ各国でも放送され、平均視聴率は25%超、最高視聴率34.9%を記録した超人気番組がパソコンテレビGya0で見られる。特集ページはここから。日本語字幕あり。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Le champion du monde de cyclisme 自転車競技のチャンピオン(2015.02.16)
- 奇跡体験!アンビリバボー 宮澤崇史さん(2015.02.05)
- Tour de France 2016 ツール・ド・フランス(2014.12.05)
- Boycottage des JO des Sotchi ソチオリンピック開会式をボイコット(2014.01.24)
- Le Stade Rennaisで活躍中の稲本潤一選手(2009.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント