白衣の天使たち
毎日病院通いをしている。やっと今日の午前、救急車で運ばれた緊急総合病院からリハビリ治療のできる一般の内科に転院することができた。緊急病院では整形外科と内科の先生方にお世話になった。めまぐるしく変わる病状を丁寧に説明していただき感謝でいっぱいである。
また看護婦の方々は真夜中に痛みや高熱をうったえる患者にいやな顔ひとつせず優しく応じてくれた。まさに白衣の天使という呼び名にふさわしい働きぶりだった。このような親身な対応に私は頭を下げることしかできないが、ひとりひとりの笑顔を心に刻み忘れないようにしたい。
またこの病院にはソーシャルワーカーという人たちがいて、フランスにいる時から病状を伝えてくれたり、転院の手続きや車椅子が使える介護タクシーの手配などをしていただいた。こういった事務的な手続きを相談できる人がいるというだけで、どれほど心強いかよくわかった。みなさん、どうもありがとうございました。
まだ本人は自分でトイレにも行けない状態なので、次の病院では歩行訓練のリハビリも含めた長期療養になる。私は来週一度フランスに帰ることになっているので、少々無理をお願いして転院させていただいた。あわただしい帰国で友人に会う時間も全くなかったのが後ろ髪を引かれるが、久しぶりに食べた日本食がおいしかった。
車を貸してくれた方、パソコンのランケーブルを接続させてくれた喫茶店のオーナー、そして最後になったが、私が日本に帰るまで毎日病院に行ってくれた従兄弟夫婦に改めて御礼を言いたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃 その2(2019.10.12)
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃(2019.06.12)
- 熊本地震のお見舞い(2016.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
順調に推移しているようで一安心です。
一時帰仏は仕事がらみですか?
ブルターニュに帰って一息ついてしまって熱を出す…なんてことになりそうな予感(^^; お気をつけを~
投稿: facet | 2006.10.15 20:36
こんばんは
やっとレンヌにたどり着きました。待ち時間が多かったのでまる2日かかっています。
いつも最後に99段の階段を登らないといけないのが非常につらいのだけれど、2階に住んでいる人がたまたま一緒になって、上までスーツケースを運んでくれました。感謝感激。
帰ったらいつものように野外でイベントをやっていて夜なのにうるさいじゃない!「ああ。レンヌは賑やか」と帰ってきた実感が・・・今日はゆっくり眠りたいのに。
投稿: 市絛 三紗 | 2006.10.20 04:00