ブレイス語で小切手をつくろう!
フランスでは個人口座でも小切手が使用できる。日常生活では小額でも気軽に使えるので、現金はほとんど持ち歩かない。
私も小切手帳は持っているが、CARTE BLEUカルト・ブルーで支払いをすることが多い。詳しくはフランス銀行事情を参照。
ここブルターニュではフランス語のほかにブレイス語という言語がある。このブレイス語表示の小切手を持っている人がいたので写真を撮らせてもらった。Le Crédit Mutuel de Bretagneという銀行が発行している。
左にブレイス語のテレビやラジオのリンクがあるので言語そのものに興味のあるかたはどうぞ。
追加情報 (2007.02.21)
ブレイス語で小切手を記入する方法を解説してくれているサイトを発見!Écrire un chèque en Bretonだ。1 euro=1 skoedと書くのだそうだ。このKer Avon( ker21von.com )はブレイス語学習者のために役立つ情報がたくさんのっている。
もっと大きな数字を書きたい人はKervarkerを参考に勉強を。例えばこのようになる。10155=dek mil kant pemp ha hanter kant
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)