« SNCFの新しいユニフォーム決定 | トップページ | パリコレの一場面 »

2007.03.01

フラン紙幣をユーロに交換するには

  フランは2002年の2月17日までフランスの通貨として流通していましたが、もう一般商店で使用することはできません。このいきさつはフランの硬貨はもう交換不可に書いています。

  でもまだタンスの奥に眠っていることもあるでしょう。運良くへそくりを見つけた方からどうやって交換すればいいかと問い合わせをいただきました。

  紙幣であれば2012年まで、Banque de Franceでユーロと交換できます。各支店の場所はImplantations de la Banque de Franceの地図で行きたい場所をクリックすればわかります。たしか書類に金額を記入して身分証明書を提示すれば、すぐに交換できたはずです。私もどこかに紙幣が残ってないかなあ・・・

    追加情報

  紙幣であれば2012年まで交換可と上に書きましたが、500フラン札(絵柄はパスカル)は来年2月で両替終了だそうです。急いで探しましょう。

|

« SNCFの新しいユニフォーム決定 | トップページ | パリコレの一場面 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

どこの通貨でも、まだその国の中央銀行に持ち込めば紙幣なら交換できるようですね。
私はダッチギルダーとドイツマルクとイタリアリラを持っていましたが、少額のためそのままにしそうですが・・・

投稿: Nightwish | 2007.03.01 17:23

問い合わさせていただいたcocuです。交換の為にフランスに行ってもいいかな・・・

投稿: cocu | 2007.03.01 22:14

Nightwishさん。cocuさん。

コメントありがとうございます。全部使い切るというのもむずかしいですからね。私は他の国のコインをすこしずつとってあります。

ユーロは旅行客にとっては便利ですが、現地の人間にとっては単価切り上げの一因になり、物価が上がりました。

投稿: 市絛 三紗 | 2007.03.01 22:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラン紙幣をユーロに交換するには:

« SNCFの新しいユニフォーム決定 | トップページ | パリコレの一場面 »