ジョギング開始
2週間ほど前に靴を買った。春に膝が痛くなり足のケアをしなければとずっと思っていた。その後足の裏を切開したので運動量が減少。すっかり筋肉がおちてしまい、足のむくみがひどくなった。
このままではいけないとついに重い腰をあげ新しい靴を履いて2度ほど歩いた。最初は少し違和感があってとまどったが、2度目は大丈夫だった。ちょうど先週24時間テレビを見た。間 寛平さんの鍛え上げた身体が美しいと思った。彼がマラソンを始めた理由は、心臓疾患の治療のためだとか。それが今ではマスターの日本記録を更新するほどになったのだからすごいものだ。
私は中学生のころ、よくジョギングをしていた。それから走るということには縁がなかったが、歩くのは苦痛ではないし、走ったほうが筋肉をつくるにはてっとり早いだろうと安易な気持ちだった。ところが、30メートルも走ると息切れはするし、足がまったく上がらない。こんなはずでは・・・あらためて欽ちゃんのマラソン挑戦がどんなに無謀だったか思い知った。
でも1日で止めたのでは元も子もない。今日で4日続けて、ジョギングをした。情けないことに、ダッシュしてはよろよろ歩くという状態で人様に見せられる走りにはならない。すでに左の腿が筋肉痛だ。たぶん2か月くらいしたら、3キロくらいは走れるようになるだろう。小さな挑戦のはじまりだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Bonne Année 新年おめでとう(2023.01.03)
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃 その2(2019.10.12)
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃(2019.06.12)
- 熊本地震のお見舞い(2016.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジョギング、いいですね^^
自分もサッカーを辞めて2年間たちますが。なかなか体を動かすことがありません。仕事柄、一日中立ち仕事ではありますが
また走るのと違う筋肉なので・・。
自分も見習って走ろうかな?
投稿: にーやん | 2007.08.25 02:31
こんにちは
1日目は「これって自分の身体?」と疑うほどひどい状態。欽ちゃんのゴール前くらいしか足が動かなかったのです。情けないというよりも「どうして」という気持ちでした。
1週間続けたら、100メートルくらいは走れるようになりました。意識して歩幅を大きくしたり、スピードに強弱をつけ負荷を大きくしています。
すると膝上10センチくらいがひきしまってくびれてきました。本当に運動不足で贅肉になっていますから短期間でも違いがわかるのですね。
世界陸上を見ながら、日本選手を応援しています。朝原選手がんばれ。
投稿: 市絛 三紗 | 2007.08.26 08:57