ラグビーのワールドカップ2007開幕
ラグビーのワールドカップIRB Rugby World Cup2007がいよいよフランスで開催になる。1987年から4年に1度開催され、今大会は第6回目。開幕は9月7日午後9時からパリ郊外のサン・ドニで行われるフランス対アルゼンチン戦だ。
参加チームは20チーム、全48試合が計12ヶ所(うちフランス10ヶ所、スコットランド1ヶ所、ウェールズ1ヶ所)にて行われ、240万人が観戦すると見込まれている。2007年大会のシードは、以下の8ヶ国。イングランド(前回優勝)、フランス(開催国)、アイルランド、スコットランド、ウェールズ、オーストラリア(前回準優勝)、ニュージーランド(前回3位)、南アフリカ 。日本チームも出場する。メンバーはこちら。IRB Rugby World Cup 公式ホームページ
フランスのラグビー人気は高く、サッカーに次いで好まれるスポーツ。いよいよ開幕ということでいろいろな特集が組まれている。ちょっと気になったのがFrédéric Michalak フレデリック・ミシャラク。1982年生まれで24歳。前回大会で活躍したが開幕戦ではリザーブメンバーになっている。そこで、フランスラグビーのセックスシンボルである彼の姿が見られないのかと話題になっているのだ。
Son statut de sex symbol du rugby français n’est plus à démontrer. Crâne rasé et regard ténébreux, il est la valeur sûre du XV de France... et du calendrier des Dieux du Stade.
ご存じない方のためにフランス人女性をとりこにしている彼の肉体美をお見せしよう。 これは一般の書店で販売されているラグビーチームのカレンダーDieux du Stade : Calendrier 2006だ。(昨年は20万部が売れたそうである。金曜日のテレビニュースでやっていた)。この2006年の表紙となっているのがFrédéric Michalak フレデリック・ミシャラクなのである。このメイキングMaking of du calendrier 2006
も飛ぶように売れている。じっさいの映像を続きに貼り付けておく。左側が彼。贅肉などなく、すっきりとひきしまった身体だ。
Dieux du Stade Calendrier 2008 来年のカレンダーも発売になった。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Le champion du monde de cyclisme 自転車競技のチャンピオン(2015.02.16)
- 奇跡体験!アンビリバボー 宮澤崇史さん(2015.02.05)
- Tour de France 2016 ツール・ド・フランス(2014.12.05)
- Boycottage des JO des Sotchi ソチオリンピック開会式をボイコット(2014.01.24)
- Le Stade Rennaisで活躍中の稲本潤一選手(2009.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
フレデリック・ミシャラクってまだ若いのですね。ギリシャ彫刻のように研ぎ澄まされた体はきれいですね。
フランスの女性はいつもこんな身体を見ているとすれば、サルコジ大統領が贅肉を隠したくなるのもわかるような気がしました。大統領はたまにジョギングしているくらいじゃ、ダメですね。
投稿: koda | 2007.09.07 10:52
こんにちは
このカレンダー、本屋でも目立つ場所においてあります。日本ハムファイターズのダルビッシュ投手の写真が話題になりましたが、あれは個人。こちらがずっと過激です。
フランスでは映画にぼかしなどはいっていないし、テレビCMでもそうとうきわどい映像が使われていたりします。
投稿: 市絛 三紗 | 2007.09.07 11:33