Bonne Année 2008
Bonne Année 2008
新春おめでとうございます。
年のはじめにみなさん何をされましたか。私は海辺をジョギングしました。家から数百メートルで海なんです。いつもは釣りをしている人たちがいるのですが正月の朝7時半にはさすがに誰もいませんでした。
昨年の8月にジョギングをはじめ、最初は毎日走っていましたが最近は週2回くらいになりました。たぶん5キロくらいは走っていると思います。何をするにも体力が必要ですから、やめずに続けたいです。
さて今年の写真は12月はじめに撮った樹氷です。クリックすると大きくなります。今年はどんな風景と出会うことができるのか楽しみです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Bonne Année 新年おめでとう(2023.01.03)
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃 その2(2019.10.12)
- Clean up for Sarah in Naruto,Japan みんなの海岸清掃(2019.06.12)
- 熊本地震のお見舞い(2016.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
三紗さん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
> 年のはじめにみなさん何をされましたか。
今日も仕事でした...(^^;
オッフェンバックの本番が今日までだったので仕方ないんですけどね。
明日一日休んで、3日からまた次の演目の稽古再開です。
> 何をするにも体力が必要ですから、やめずに続けたいです。
僕も体力勝負みたいな仕事なので、よく分かります。
でも、リヨンの場合はあまり空気が良いとは言えないので、
ジョギングは...避けたいかな(^^;
投稿: ひで | 2008.01.02 05:48
ひでさん。
おめでとうございます。
>今日も仕事でした...(^^;
仕事があるって素晴らしいことです。それだけひでさんの才能が認められているということですから。
春に地元でフルマラソンが開催されるので「出場しようか」と迷いましたが、「まだはやい。あと1年はトレーニングしたほうがいい」とさとされてやめました。急にやりすぎると膝をいためるので、ほどほどにしておきます。
ひでさんの今年のご活躍、楽しみにしています。
投稿: 市絛 三紗 | 2008.01.02 15:56
おめでとうございます(*^^*)
私の年明けはというと、年末まで仕事だったため、朝からお雑煮や煮しめの準備をしました。
今年は新たな出発の年なので、お正月くらいは身体を休めようと思いましたが、何もしないでいることって難しいですね(笑)。結局その後は庭仕事をしてしまいました^^;
引越しをしてからお庭にバラやミモザなどなどを植え、レッスンで使ったバラなどの花たちを挿し木にしては育つか実験を繰り返しています。今まで根をつけてくれたバラは10を越えました。生き物が育つのを見守るのは楽しいことです。
さて、三紗さんは早速走られたのですね。フルマラソンを考えていらっしゃるなんて尊敬します(私はもっぱら短距離ランナーでした)!
>何をするにも体力が必要・・・
本当にそのとおりだと思います。
私も今年はしっかりコンスタントに運動をしようと心に決めています(誘惑に負けないよう似せねば・・・笑)。
ともあれ、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: のり | 2008.01.03 01:51
のりさん。
こちらこそ丁寧なメールをありがとうございました。フルマラソンはきっと夢物語でしょう・・・
私もガーデニングしています。クリスマスローズが花をつけるのを楽しみにしているところです。バラは手入れが大変ですが、あの香りはいいですよね。化粧水とかヘアケアはバラで揃えていますが。
今年の飛躍をお祈りしています。
投稿: 市絛 三紗 | 2008.01.03 13:14
あけましておめでとうございます。
ホームページ待ち遠しいです。
今年も楽しみにしております。
投稿: 照沼一人 地球浪漫紀行 | 2008.01.04 12:09
照沼さま
おめでとうございます。
パソコンの前にすわっていますが、
ソフトにはそれぞれ一長一短があります。
購入したソフトはきれいなのですが
「こんなことができたらいいのに」と
勝手な要望がいろいろと・・・
自分でプログラムできないのですから
仕方ないですね。とにかく何かつくってみます。
投稿: 市絛 三紗 | 2008.01.04 12:53
初めて、コメントします。
ホームページ時々拝見しています。
主人の実家がブルターニュなので、エスプリを少しでも知りたいと思って、以前は毎日のようにブログを見ていました。今日は久しぶりに、訪ねてみました。今は、日本に戻ってきているのですか?久しぶりすぎて、状況が読めていなくて申し訳ない質問ですが。。
おこがましいようですが、ブルターニュつながりで、もし、ご興味あれば、と思い紹介させて下さい。
昨年10月に南青山にて、主人主催のお菓子教室をオープンしました。ポワルヴェ・エコール・ドゥ・パティスリー青山です。フランス菓子のエスプリ、ブルターニュのエスプリを伝えてゆきたいと思っております。お近くにいらした際には、ぜひお立ち寄りください。主人もブルターニュの話ができると喜ぶと思います。webアドレスhttp://www.poilvet.net/です。
突然のメールですみません。もし、お時間ありましたら、お返事いただけると、嬉しいです。
投稿: ポワルヴェ・あゆみ | 2008.01.04 19:34
はじめまして
コメントありがとうございます。
昨年日本に帰国しました。
遊びに行きたいのですが地方に住んでいるので、
東京に行くことはほとんどありません。
これから新しいHPをつくりますので
ぜひリンクさせてくださいね。
ブルターニュ出身者の紹介なども
してゆきたいと思っていますので。
よろしくお願いいたします。
投稿: 市絛 三紗 | 2008.01.04 20:14
お返事ありがとうございます。
ブルターニュ出身の主人より、ブルターニュ通では!?と思っています。いつかお会いできたら嬉しいです。
新しいHP作りがんばってくださいね。
楽しみにしています。
投稿: ポワルヴェ・あゆみ | 2008.01.06 17:53
こんばんは
>ブルターニュ出身の主人より、ブルターニュ通では!?
いえいえ。知識には偏りがありますから、いろいろ教えてください。
フランス人は食後必ずデザートを食べますから、お菓子にはこだわりがあると思います。食事に招かれたら、ケーキを持っていけば例外なく喜ばれますし。HP拝見しましたがおいしそうです!
投稿: 市絛 三紗 | 2008.01.06 18:55