ブルターニュのシネマテック、無料公開中
www.letelegramme.com
ブルターニュ映画1000本以上を網羅したシネマテック(映像を保存、公開するフィルムライブラリー)La Cinémathèque de BretagneのWEBサイトが公開された。多くの人にWEBを知ってもらう目的で、4月10日から28日まで無料でアクセスできる。
私も適当に検索をかけFemme de Marin 漁師の妻という作品(息子を育てながら海で遭難した夫を待ち続ける妻の物語)とGrande Troménie(ロクロナン、1983)を見た。画面が大きくならないのがもどかしいがパソコン上で20年以上前のパルドン祭の映像が見られるとは思わなかった。音声もしっかり録音されていて、神父の説教や哀愁をおびた鐘の音が耳に残る。
以前紹介したPlogoff, des pierres contre des fusils、「プロゴフ、銃には石を」で検索してみた。映画はWEBで見ることができなかったが、別の記録映像(音なし)があった。そこに映っていた人物、誰だろうと数分考えてひらめいた。歌手でもあり詩人でもあったGlenmorではないか。初めて動いている映像を見た。いずれあらためて彼のことは書きたいと思う。
このシネアテックは1986年、Brest ブレストで誕生。これまでに16452本の映像をはじめ写真、映画の本などが所蔵されている。
Cinémathèque de Bretagne
2, avenue Clemenceau
B.P. 81011
29 210 Brest Cedex 1
Tel : 33 (0)2 98 43 38 95
Fax : 33 (0)2 98 43 38 97
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『グリーン・ナイト』 The Green Knight 映画レビュー(2023.01.21)
- my French Film Festival オンライン映画祭(2016.02.04)
- Les Souvenirs 愛しき人生のつくりかた 来年1月から全国ロードショー(2015.12.17)
- Beauties 美しい映画のオンライン配信はじまる(2015.08.10)
- 「世界の日本人妻は見た!」フランス・ブルターニュ編(2015.03.31)
「Bretagne 情報 2」カテゴリの記事
- ファッションデザイナー、パコ・ラバンヌ氏がブルターニュの自宅で逝去。(2023.02.07)
- Tréguier トレギエの映像(2020.10.02)
- 聖遺物入れ、無事に発見される(2018.04.24)
- ブルターニュのかけがえのない宝、盗難にあう(2018.04.15)
- Exposition « Parlons du breton !» 展示会 ブレイス語を話そう(2018.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント