« 文化遺産の日、近づく | トップページ | La légende du roi Arthur アーサー王伝説 »

2008.09.17

金メダルおめでとう Félicitations Médaille d'Or !

Kamkasomphou décroche l'or aux Jeux Paralympiques - Ma-Tvideo France3
Le 11 septembre, Thu Kamkasomphou, née au Laos il y a 40 ans, a décroché l'or (en classe 8) pour la France face à la Suédoise Josefin Abrahamsson.Interview réalisée le 11 septembre 2008 par France 3 NormandiePour plus d'infos : normandie.france3.fr

  北京パラリンピック、卓球に出場したThu Kamkasomphouさんは個人戦で金メダル、団体戦で銅メダルを獲得した。北京は彼女にとって3回目のオリンピック。個人ではシドニーで金、アテネで銅。団体ではシドニーで銅、アテネで銅とかがやかしい成績をおさめている。

  彼女の両親はレンヌで中国料理の店を経営していた。そこは私がレンヌで見つけたはじめてのいきつけの店だった。そのいきさつは4年前にパラリンピックのメダリストに書いたことがある。ジュニアで国内8位に位置していた彼女は18歳で病魔にむしばまれ、一度は卓球をあきらめかけた。それからの長い道のり。そして世界一を守る厳しさ。40歳を迎えた今年の金メダルは以前にもまして苦しい戦いだったに違いない。

  ラオスからフランスにやって来て、「毎日生きるために必死で働いて子どもたちを育ててきた」と話していた彼女の両親。シラク大統領と並んだ娘の写真を何よりも誇らしげに見せてくれたこと。その店で食べたおいしい豚の角煮やチャーハンの味。いろんなものが一度に蘇ってくる。彼女の勤務する郵便局ではみんなの誇りだとその喜びを表現している。

  一歩ずつあきらめずに前に進む。そんな当たり前のことがむずかしく、つい自分には甘くなりがちだ。でも絶え間なく努力した人に運命はむくいてくれるのだ。金メダルおめでとう。
  

Le palmarès de Thu Kamkasomphou

* 2000 : médaille d’or en individuel et médaille de bronze par équipe aux Jeux paralympiques de Sydney
* 2001 : médailles d’or en individuel et d’argent par équipe aux championnats d’Europe
* 2002 : médaille de bronze aux championnats du monde
* 2003 : médaille d’or en individuel et médaille de bronze par équipe aux championnats d’Europe
* 2004 : médaille de bronze en individuel et par équipe aux Jeux paralympiques d’Athènes
* 2006 : médaille d’argent en individuel et bronze par équipe aux championnats du monde
* 2007 : double médaille d’or, en individuelle et par équipe, aux championnats d’Europe en 2007
La Poste

  Thu Kamkasomphou 本人のホームページ
  Photos: Thu Kamkasomphou claims title of Table Tennis Women's Individual Class 8 北京 個人戦優勝の写真

|

« 文化遺産の日、近づく | トップページ | La légende du roi Arthur アーサー王伝説 »

スポーツ」カテゴリの記事

Bretagne 情報 2」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金メダルおめでとう Félicitations Médaille d'Or !:

« 文化遺産の日、近づく | トップページ | La légende du roi Arthur アーサー王伝説 »