Jean-Yves BORDIER ジャン・イヴ・ボルディエさんのお店
Saint-Malo サン・マロにある有名なLa Maison du Beurre バター屋さん。Jean-Yves BORDIER ジャン・イヴ・ボルディエさんのお店です。上の写真は店の奥からの撮った写真です。そう大きな店ではないのですが、両側がパネルになっていて、バターの歴史が一目でわかるようになっています。古い道具類も飾られていて、バター博物館のようです。右の写真が店の外観です。
La Maison du Beurre Jean-Yves BORDIER ラ・メゾン・ドゥ・ブール ジャン・イヴ・ボルディエ
9 rue de l’orme 35400 St-Malo
Tel : 02 99 40 88 79
ボルディエさんは伝統的な手作りの製法を守るフランスでも数少ないバター職人です。そのバターはフランス国内をはじめ世界各国の高級レストランで用いられているのです。そんな高い評価を受けながらも本人は実直で仕事熱心。バターのおいしさだけでなく、その人柄も人々をひきつけてやみません。ブルターニュの塩入りバター、食べたいと夢に見るほどおいしいのです。
昨年に引き続き伊勢丹新宿店で開催されたSalon "France” フランス展(4月22~27日)に来日したボルディエさん。今年は有塩、無塩バター、海藻入りバターに加え、バスク風のピマンデスペレット入りバターも販売していました。もう何度も会っているので、伊勢丹ではとても温かく迎えていただきました。
私は3月にSaint-Malo サン・マロから持ち帰った4種類のバター(有塩、無塩、海藻入り、スモーク)を毎日食べていたので、この再会がうれしくてたまりませんでした。次はブルターニュで!
< 関連エントリー >
Salon "France” フランス展、伊勢丹で開催中
レストラン Auberge du Pont d'Acigné オーベルジュ・デュ・ポン・ダシニエ
ブルターニュ、年間バター生産量は9万トン
Jean-Yves BORDIER ジャン・イヴ・ボルディエさん ビデオ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Décès de Benoît Violier ブノワ・ビオリエ氏自殺(2016.02.02)
- ボルディエさんの貴重なバターを購入できます(2015.10.02)
- 西武・そごう France Fair 2015 (2015.09.18)
- Creperie Ti Rolande クレープリー、ティ・ロランド(2015.02.18)
- Crêperie Ty Gwechall フィニステールのクレープリー(2014.08.22)
「Bretagne 情報 2」カテゴリの記事
- ファッションデザイナー、パコ・ラバンヌ氏がブルターニュの自宅で逝去。(2023.02.07)
- Tréguier トレギエの映像(2020.10.02)
- 聖遺物入れ、無事に発見される(2018.04.24)
- ブルターニュのかけがえのない宝、盗難にあう(2018.04.15)
- Exposition « Parlons du breton !» 展示会 ブレイス語を話そう(2018.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ!先日日本に戻りました。色々教えていただきありがとうございました。
こちらのブログでご紹介されていたレンヌのクレープリーに2軒行き、とっても美味しくて大満足でした!!
サンマロのボルディエのバター屋さん、私も行ってきました。ちなみに、この伊勢丹のフェアでは、おいくらほどで売られていましたか?参考までに教えていただけたらと思います。
投稿: mt_sophia | 2009.05.13 10:59
おかえりなさい。
やはり塩バター、おいしいですね。
フェアでの価格をのせておきます。
有塩バター2599円(250g)、海藻入りバター2856円(250g)、ピマンデスペレット入りバター1365円(125g)
投稿: 市絛 三紗 | 2009.05.13 16:26