« ローズガーデンをつくる No.2 立水栓の材料探し | トップページ | Vœux de tourisme bretagne.com 2010 »

2010.01.29

La P'tite Ferme 牛小屋風インテリアのレストラン

Laptiteferme

  先日知人と話していたとき「フランスの伝統的な定食はどんなもの?」と聞かれました。ちょっと考えてみましたが、こんな料理ではないでしょうか。今日紹介するのはレンヌのLa P'tite Fermeという名前のレストランです。田舎の牛小屋を再現したインテリアで、フランス人にとっても郷愁をそそるそうです。実際に牛小屋を解体して運んできた柱や壁、牛用の革ベルトなどの道具類も使われていますし、古い白黒の写真も壁にかかっています。外観は下の写真でわかるように赤い色でどうみても牛小屋には見えませんが・・・

  Laptiteferme1
  お昼の日替わり定食は前菜とメインの2皿、それにチーズかデザートを選ぶのです。前菜は魚のマリネと子牛のテリーヌから選択するのですが、私が選んだのは子牛です。メイン料理はサーモンのグリルと子牛の煮込み。こちらも子牛にしました。最後はフランスらしくチーズを選びました。Laptiteferme2

  店の前はよく通っていましたが、食事をするのははじめてでした。ここで何度か食べたことがあるというフランス人のご夫婦と一緒でした。赤ワインを飲みながら食べたのですが、料理はとてもおいしかったですよ。一般的に牛肉は赤身が好まれ肉は日本で食べているものより硬いのですが、これは子牛なので柔らかい肉でした。

Laptitefermeex  Laptiteferme4

 * La P'tite Ferme
  35, Rue Poullain Duparc
 35000 RENNES
 Téléphone : 02 99 65 15 15



  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。
    ↓↓↓
  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ 

|

« ローズガーデンをつくる No.2 立水栓の材料探し | トップページ | Vœux de tourisme bretagne.com 2010 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Bretagne 情報 2」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: La P'tite Ferme 牛小屋風インテリアのレストラン:

« ローズガーデンをつくる No.2 立水栓の材料探し | トップページ | Vœux de tourisme bretagne.com 2010 »