Le Musée des beaux-arts de Rennes レンヌ美術館再開
2年前から改装中だったLe Musée des beaux-arts de Rennes レンヌ美術館が本日2月10日から公開される。歩いて数分と近かったので何度も足をはこんだものだ。私が一番好きなのは"Le nouveau-né", de Georges de la Tour 「聖誕図」ジョルジュ・ド・ラ・トゥールだ。ほかにも狩りの様子を生き生きと描いた"La Chasse au tigre",Pierre-Paul Rubens 「虎狩り」ピーテル・パウル・ルーベンスの前ではいつも長い時間をすごした。「フランダースの犬」で主人公のネロが最後まで見たがっていたアントウェルペン大聖堂にある「キリストの昇架」と「キリストの降架」の作者だ。
どんなふうに改装されたのかと楽しみだったのだが、Le Musée des beaux-arts renaît(Le Télégramme)の数十枚の写真を見てがっかりしてしまった。というのも、展示室の壁が赤く塗られているのだ。赤い壁の色が強烈すぎてせっかくの絵に集中できない。いったい誰がこんな色を選択したのだろう・・・
以前にもこれと同じ思いをしたことがあった。ブルターニュの西部にあるAbbaye de Daoulas ダウラス修道院でFées, elfes, dragons autres créatures des royaumes de féerie が開催されたことがあった。世界各地の妖精に関する絵画、オブジェ、映画、書籍などが紹介され、井村君江さんが現地に足を運ばれた。ご自分が所有している妖精の絵画をこの展示会のために貸出していたのである。この時同行させていただいたのだが、ここでも一部に赤い壁があって驚いた。繊細な妖精たちは赤い壁の上でいごこちが悪そうだった。
いったいどのくらいの美術館が赤い壁を採用しているのか、それが本当に素晴らしい展示方法だと考えているなら、私の理解を超えている。
*Le Musée des beaux-arts de Rennes ホームページ
20 quai Emile Zola
35 000 - Rennes / FRANCE
Tél : (33) 02 23 62 17 45
・HORAIRES D'OUVERTURE
Mercredi, jeudi, vendredi, samedi, dimanche : 10h - 12h et 14h - 18h
Mardi en continu : 10h - 18h
Fermé le lundi et les jours fériés
・ACCES
Stationnement parking Kléber
Métro A : République
Bus arrêt "Musée beaux-arts" : 4, 6, 40, 64, 67
Bus arrêt "Lycée Zola" : 54, 55, 56
Vélo STAR : station avenue Janvier
<追加情報>
内部のビデオがあったので追加。すべての展示室が赤い壁ではないのだが、それでも天井が高いので赤い面積が非常に多い。 「虎狩り」もこの赤い壁の上に展示されている。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- Le livre d'heures de Jeanne de France ジャンヌ・ド・フランスの時祷書(2015.10.04)
- Gauguin et l'École de Pont-Aven ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち(2015.07.03)
- スミソニアン博物館のデジタル画像(2015.01.24)
- 90e anniversaire du partenariat culturel franco-japonais 日仏文化協力90周年(2014.06.20)
「Bretagne 情報 2」カテゴリの記事
- ファッションデザイナー、パコ・ラバンヌ氏がブルターニュの自宅で逝去。(2023.02.07)
- Tréguier トレギエの映像(2020.10.02)
- 聖遺物入れ、無事に発見される(2018.04.24)
- ブルターニュのかけがえのない宝、盗難にあう(2018.04.15)
- Exposition « Parlons du breton !» 展示会 ブレイス語を話そう(2018.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント