第50回日本SF大会 静岡県で開催
今年第50回を迎える日本SF大会「ドンブラコンL」 が9月3日(土)、4日(日)に静岡県で開催されます。大会中にはSFファンが選ぶ前年度に発表された最高のSF作品を表彰する「星雲賞」の授賞式も行われます。この大会2日目に「フランスに語り継がれるアーサー王伝説」というパネルディスカッションを行うことになりました。時間は90分です。パンフレットの紹介文は以下のようになります。
「フランスに語り継がれるアーサー王伝説」 -ブルターニュ妖精たちの森-フランス・ブルターニュに住み、この地方の伝説・伝承について
研究をして来たケルト研究家の市絛三紗と、現地調査に出かけた
日本SF作家クラブの浅尾典彦が、写真・資料などを使いながら
フランスでの「アーサー王伝説」他について語ります。
このところ準備でアーサー王ざんまいの日々。パワーポイントを使ってコツコツ資料をつくっています。今使っているおもな書籍を階段に並べて写真を撮ってみました。話したい内容があまりに膨大で、選択するのが大変です。アーサー王伝説の舞台は英国だと思われていますが、ブルターニュには湖の騎士・ランスロがいます!またアーサー王(フランスではアルチュール)の住んでいた城や、お墓もあります。メルラン(マーリン)とヴィヴィアンヌ、トリスタンとイズーの物語もはずせません。
ブルターニュ各地にちらばっているアーサー王伝説ゆかりの場所を実際にたずね、撮りためてきたマニアックな写真も今回初公開します。たまたま別の目的で立ち寄り、こんなところにもあったのかと驚いたことも一度や二度ではありませんでした。あと2週間ですが、その感動をうまくお伝えできるようさらに工夫したいと思います。
日本SF大会「ドンブラコンL」 公式ホームページ
ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。
↓↓↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)