« 自家製小麦でパンを焼こう その1 種をまく | トップページ | 本の国の王になった男 »

2011.08.11

アンリ・ルルーのラボ YouTubeで公開

  2007年に日本に出店し、すっかりおなじみとなったHENRI LE ROUX アンリ・ルルーの塩バターキャラメル。もう味わっていただけたでしょうか。世界でただひとりCaramélier キャラメリエ(キャラメル職人)と名乗ることを許されていることをこれまでにも紹介してきました。

  ブルターニュ特産 塩バターキャラメル Le Roux ルルー
  HENRI LE ROUX アンリ・ルルーの塩バターキャラメル
  HENRI LE ROUX アンリ・ルルー 11月新発売のタルト

  塩バターキャラメルC.B.S.(セー・ベー・エス Caramels au beurre salé キャラメル・ブール・サレの略)です。ブルターニュの特産、ミネラルをたっぷり含んだゲランドの塩と濃厚な牛乳から作られた塩バターは、ブルターニュの暮らしにかかせない味なのです。そのキャラメルをつくっているラボの様子がYouTubeで公開されました。繊細な手作業から生まれるショコラやキャラメル。見ているだけで手を伸ばしたくなるような映像です。

  ブルターニュでは今年Marque Bretagneという取り組みがはじまりました。ブルターニュ自体を商標として登録し国の内外でブルターニュの存在とその価値をアピールしてゆくのが目的です。詳しい内容はLa création d’une marque de territoire, "Bretagne" ブルターニュを商標化をご覧ください。

  HENRI LE ROUX アンリ・ルルーはこのMarque Bretagneのメンバーになりました。名実共にブルターニュを代表するブランドです。そんなキャラメルが日本で購入できるのですからうれしいです。これまでは東京にしか直営店がなかったのですがJR大阪三越伊勢丹に関西待望のお店がオープンしていますので是非足をはこんでくださいね。


  
   ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。
    ↓↓↓
  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

|

« 自家製小麦でパンを焼こう その1 種をまく | トップページ | 本の国の王になった男 »

Bretagne 情報 2」カテゴリの記事

コメント

アンリルルー(個人)は、アンリルルー(会社)をヨックモックに売却してから、パリ、大阪とどんどん出店していますね。日本の企業だから、日本国内は充実させるでしょうね。パリは、世界中から人が集まりますが。近いうちにニューヨークやビバリーヒルズに出店するのでしょうね。

投稿: 堀川恵一 | 2012.05.17 17:13

ニューヨークにはブルターニュ出身者が多く住んでいますから、喜ばれるのではないでしょうか。

投稿: 市絛三紗 | 2012.05.20 07:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンリ・ルルーのラボ YouTubeで公開:

« 自家製小麦でパンを焼こう その1 種をまく | トップページ | 本の国の王になった男 »