« フランスの聖人伝説と民話 | トップページ | 自家製小麦でパンを焼こう その2 収穫は大雨の中 »

2012.01.12

"Breton de l'année" ブルターニュの顔は誰?

  ブルターニュの新聞、Le Télégramme ル・テレグラムが選んだ2011年の"Breton de l'année" に選ばれたのはMaria Lambour マリア・ランブールさんとアルバムが大ヒットした歌手のNolwenn Leroy ノルウェン・ルロワさんだった。

  276913_143540959061412_75617_n_2Pont-l'Abbé ポン・ラベに暮らすマリア・ランブールさんは昨年100歳を迎えたおばあちゃん。でも受け答えもとてもしっかりしている。ポン・ラベの女性たちは頭の上にみんなマリア・ランブールさんのようなcoiffe コワフを身につけていた。 コワフは一見帽子のように見えるが前と後ろの布2枚をピンでとめてあるだけ。しかし車が一般化した現代社会でこのようなコワフを守り続けている女性はごくわずかしかいない。そんな伝統を守るひとりの女性がブルターニュの顔になったことは何とも感慨深いものだ。


  Maria Lambour et Nolwenn Leroy, "Bretonnes de l'année"(Le Télégramme 30 décembre 2011)

   < 関連エントリー >

  NHK テレビでフランス語 Les coiffes bigoudènes
  色鮮やかな刺繍の街、Pont l'Abbé ポン・ラベ
  Fête des Brodeuses 2006 刺繍祭り
  ブルターニュのポストカード Carte postale

  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。
    ↓↓↓
  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

|

« フランスの聖人伝説と民話 | トップページ | 自家製小麦でパンを焼こう その2 収穫は大雨の中 »

Bretagne 情報 2」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: "Breton de l'année" ブルターニュの顔は誰?:

« フランスの聖人伝説と民話 | トップページ | 自家製小麦でパンを焼こう その2 収穫は大雨の中 »