サンデンのコンプレッサー工場 ブルターニュで急成長
ブルターニュには情報通信、自動車関連、食品、海洋工学などの分野の日本企業が進出していますが、サンデンのコンプレッサー製造工場は順調に業績を伸ばしています。下記は対仏投資庁(2001年に創立された経済・産業・雇用省および国土整備省の管轄下に置かれた商工業的行政法人(EPIC))のホームページに掲載されていた記事です。
サンデン、ブルターニュ地方における雇用数で第三位にブルターニュ地方タンテアニックに拠点を置く、自動車用空調コンプレッサー製造のサンデンが、同地方における企業の中で、三番目に多く労働者を雇用している企業となった。
1995年の設立当初は従業員15名でスタートした同社だが、今では825名と急成長し、レンヌ周辺における主要企業の一つとして数えられている。
タンテニアックの同工場は、設立以降4000万台にのぼるコンプレッサーを量産し、日本工場を除いてもっとも生産量の高い拠点となっている。また上記産業において、サンデンは欧州では40%のシェアを誇り、世界第二位のメーカーになりつつある。
2007年以降は電気自動車やハイブリッドカーの空調コンプレッサー、また住宅用ヒートポンプの製造も開始している。 2013年7月10日
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Le forum économique des banlieues : "Osons la Banlieue" 若者の経済フォーラム(2016.01.09)
- Quand on a que l'amour 愛しかない時(2015.11.27)
- Une fusillade à Saint-Denis サン・ドニでの銃撃戦(2015.11.18)
- L'état d'urgence 国家非常事態(2015.11.14)
「Bretagne 情報 2」カテゴリの記事
- ファッションデザイナー、パコ・ラバンヌ氏がブルターニュの自宅で逝去。(2023.02.07)
- Tréguier トレギエの映像(2020.10.02)
- 聖遺物入れ、無事に発見される(2018.04.24)
- ブルターニュのかけがえのない宝、盗難にあう(2018.04.15)
- Exposition « Parlons du breton !» 展示会 ブレイス語を話そう(2018.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント