« サンデンのコンプレッサー工場 ブルターニュで急成長 | トップページ | 19世紀のグライダー、チョコレートで再現 »

2013.08.17

変貌をとげる世界遺産モン・サン・ミッシェル

  世界遺産Le Mont St Michel モン・サン・ミッシェルでは現在Projet de rétablissement du caractère maritime du Mont Saint Michel 海洋環境復元プロジェクトが進行中です。1879年以来島と対岸を結んでいた道路を撤去し、かわりに橋を建設するというもの。道路のせいで砂が沈殿、堆積し環境が変化してしまったので本来の姿に復元するのが目的。2005年から始まったこの工事、完成は2015年の予定です。


Le Mont-Saint-Michel redevient une île,France3

  さて2013年7月24日(水曜日)の夜Le Mont St Michel モン・サン・ミッシェルは134年ぶりに島に戻りました。Mont-Saint-Michel. La marée encercle le Rocher, une première depuis 1879,Ouest France, jeudi 25 juillet 2013

  でもこの工事、すべてが順調というわけでもありません。今年6月3日から7月16日まで修道院スタッフのストライキが行われていたのです。問題は、遠くなった駐車場です。島から2.5km離れた新駐車場から観光客もスタッフもみやげ物店などで働く人たちも、同じシャトルバスに乗って島に向かいます。そして島に入るにはさらに400m歩く必要があります。以前は、島のわずかな住民とスタッフ用のバスが運行していましたが、それも廃止されてしまったのです。駐車料金も毎日となれば大きな負担になります。

  フランス有数の観光地だけにストライキの長期化、特に書き入れ時の夏のストライキは問題ですが、黙っていては自分たちの首をしめることにもなりかねません。こういったストライキは頻繁に行われていますので、観光に行かれるときはくれぐれも事前に再確認してくださいね。


  Projet de rétablissement du caractère maritime du Mont Saint Michel
   モン・サン・ミッシェル海洋環境復元プロジェクト 日本語のパンフレット

  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。

    ↓↓↓

  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

|

« サンデンのコンプレッサー工場 ブルターニュで急成長 | トップページ | 19世紀のグライダー、チョコレートで再現 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Bretagne 情報 2」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変貌をとげる世界遺産モン・サン・ミッシェル:

« サンデンのコンプレッサー工場 ブルターニュで急成長 | トップページ | 19世紀のグライダー、チョコレートで再現 »