« Le breton va être enseigné à Harvard ハーバード大学でブレイス語講座開設へ | トップページ | ダウジングロッドで磁場を体感 »

2013.09.23

Amoco Cadiz アモコ・カディスの座礁

Bateau

  Finistere Nord フィニステール北部に来ています。Brest ブレストまでは来たことがあったのですが、そこから北西部だけはたずねたことがありませんでした。入り組んだ海岸線はほんの少し歩いただけでも異なる姿を見せてくれます。この写真はPortsall ポルサルの港です。干満の差が大きいので潮がひくとこんな不思議な風景になります。

  こののどかな港町の沖合いで1978年にタンカーAmoco Cadiz アモコ・カディスが座礁し、340キロメートルに及ぶ海岸線が22万7千トンの原油で汚染されてしまったのです。港の奥にある記念館で事故の写真が展示されています。海は澄み切ってきれいですが、一部の岩はまだ黒く、その被害の大きさを物語っています。

  1989年におきたExxon Valdez エクソン・バルディスや1999年のErika エリカの座礁について以前書きましたが、このような事故がおきないことを願ってやみません。

  主要なタンカー油流出事故について 海上技術安全局安全基準課安全評価室
  Il y a 30 ans, l'Amoco "Amoco Cadiz. 35 ans après, toujours le choc des images" 15 mars 2013 Le Télégramme


  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.

    ↓↓↓

  にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
  

|

« Le breton va être enseigné à Harvard ハーバード大学でブレイス語講座開設へ | トップページ | ダウジングロッドで磁場を体感 »

Bretagne 情報 2」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Amoco Cadiz アモコ・カディスの座礁:

« Le breton va être enseigné à Harvard ハーバード大学でブレイス語講座開設へ | トップページ | ダウジングロッドで磁場を体感 »