手作りアドベントカレンダー Advent House
クリスマスの4週間前からクリスマスイブまでの降臨節(こうりんせつ)だけに用いるCalendrier de l'avent アドベントカレンダー。2008年に手作りしたことがありました。今年は家の窓をひとつずつ開けてゆくAdvent Houseをつくってみました。作り方は簡単です。まず最初に下のリンクからひな型2枚をダウンロードしてプリンターで印刷します。普通のプリンター用紙はやわらかすぎるので少し厚めの紙を用意するとよいでしょう。私は100円ショップで厚手普通紙タイプ、厚紙(白)を購入しました。
印刷できたらカッターで窓を切り抜くだけです。カッターを使うときに机を傷つけないように、ゴムのカッティングマットがあると便利。こちらも100円ショップにありました。ものさしで押さえて切るときれいにカットできます。なおカーブや細かいカッティングには刃先の細いX-ACTO(エグザクト) 4 ステンシルナイフ X5204があれば作業がよりスムーズに運ぶでしょう。
こちらからひな型を無料でダウンロードできます。
◇ Advent House 今回使ったひな形です。
◇ Greeting-Card Advent Calendar
ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.
↓↓↓
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Les santons de Bretagne ブルターニュのサントン人形(2013.12.24)
- 手作りアドベントカレンダー Advent House(2013.11.19)
- 夏の出来事 No.3(2009.09.12)
- 夏の出来事 No.2(2009.09.09)
- 夏の出来事 No.1(2009.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント