世界ふれあい街歩き ブルターニュ・レンヌ
NHKBSの「世界ふれあい街歩き」2014年7月15日、20:00 ~ 20:59はRennes レンヌです。下のリンクで予告映像を見ることができますが、その冒頭部分で左側に写っている建物、まさに私が住んでいた場所でした。ドアを開けて、入ってゆきたい衝動にかられました。Parlement 高等法院前の広場が出てきますが朝晩眺めていた光景ですから、来週の放送が楽しみです。情報を教えてくれたクリケットさん。どうもありがとうございます。
"レンヌ/フランス ちょっと寄り道 モンサンミッシェル" 語り:キムラ緑子フランス・ブルターニュ地方の中心都市レンヌは、昔からイギリスをはじめ諸外国の異文化を寛容に受け入れてきました。街には言語やダンスなど独特の文化があります。
そんな街で出会うのはブルターニュの音楽を演奏する楽隊や芸術家の妻の作品が大好きな紳士、「空を飛ぶんだ」と言う手作りロケットを背負った男の子など。
ブルターニュの変わりやすい天気の中、寛容で心温かな人々とふれあいます。 世界ふれあい街歩き
ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.
↓↓↓
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『グリーン・ナイト』 The Green Knight 映画レビュー(2023.01.21)
- my French Film Festival オンライン映画祭(2016.02.04)
- Les Souvenirs 愛しき人生のつくりかた 来年1月から全国ロードショー(2015.12.17)
- Beauties 美しい映画のオンライン配信はじまる(2015.08.10)
- 「世界の日本人妻は見た!」フランス・ブルターニュ編(2015.03.31)
「Bretagne 情報 2」カテゴリの記事
- ファッションデザイナー、パコ・ラバンヌ氏がブルターニュの自宅で逝去。(2023.02.07)
- Tréguier トレギエの映像(2020.10.02)
- 聖遺物入れ、無事に発見される(2018.04.24)
- ブルターニュのかけがえのない宝、盗難にあう(2018.04.15)
- Exposition « Parlons du breton !» 展示会 ブレイス語を話そう(2018.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ〜
世界ふれあい街歩き!私もよく見ています。
7月15日ね忘れずに見ますね。
ちなみにねこ歩きも見ていますよ
投稿: せせらぎ | 2014.07.09 21:47
お久しぶりです。
行きたいときにいつでも行けるだけ近くないので放送が楽しみ。知り合いが道路を横切っているかもしれないし・・・
投稿: 市絛 三紗 | 2014.07.10 23:42