Les bonnets rouges ボネ・ルージュ
フランスの新聞、Le Monde ル・モンドの関連月刊紙Le Monde Diplomatique ル・モンド・ディプロマティーク2014年2月号の記事、Un fief socialiste se retourne contre le gouvernement Malaise français, colère bretonneを石木隆治さんが日本語に翻訳してくれています。
半島に侵入する新自由主義 、無気力な与党社会党、ブルターニュで反乱する《ボネ・ルージュ》(赤帽)というタイトルです。この抵抗運動のことはLa révolte contre l'écotaxe en Bretagne エコタックスに対する反抗に書きました。
このデモでかぶっていた赤い帽子はアルモー・リュックス社で作られていたのです。さらにロックフェスティバルLe Festival des Vieilles Charruesの創設者のひとりでもあるChristian Troadec クリスチアン・トロアデック氏が立ち上がったことで大勢の市民が参加しました。
それからもブルターニュ各地で運動は続いたのです。デモや集会は頻繁に行われていましたし、道路の交通違犯取締りをするレーダーが壊されたというニュースも度々メディアを賑わしていました。さらに昨年末から数ヶ月にわたりブルターニュは毎週のように嵐に見まわれました。経済が立ち直るのは大変でしょうが、がんばってほしいと思います。
ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.
↓↓↓
| 固定リンク
「Bretagne 情報 2」カテゴリの記事
- ファッションデザイナー、パコ・ラバンヌ氏がブルターニュの自宅で逝去。(2023.02.07)
- Tréguier トレギエの映像(2020.10.02)
- 聖遺物入れ、無事に発見される(2018.04.24)
- ブルターニュのかけがえのない宝、盗難にあう(2018.04.15)
- Exposition « Parlons du breton !» 展示会 ブレイス語を話そう(2018.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント