Plans de Paris 携帯できるパリの地図
パリへ行くたびにバックにいれていつも使っている地図、Paris pratique par arrondissementを紹介します。パリはフランス革命後行政区で分けられています。最初は12でしたが現在は20区あります。そのため地図も区ごとに表示されています。500メートルごとに線が引かれているので、距離が一目でわかります。
すべての道路名が書き込まれていますが、ちゃんと読める大きさの文字です。名前で検索も出来るようになっていますから非常に便利です。公共の大きな建物は濃い色になっていますし地下鉄の駅やガソリンスタンド、駐車場なども書き込まれています。地下鉄やバスの路線図もあるので、これ一冊あれば目的地にたどり着けます。
冬のパリは観光客が少ない時期ですから、ホテルも空室があります。ゆっくり美術館や博物館めぐりをするのもおすすめです。
この地図、最近は日本で購入できますので、あらかじめ下調べしてから出かけましょう。Plans De Paris: Paris Street Index and Maps
ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.
↓↓↓
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『ナイトランド・クォータリー vol.31 』往方の王、永遠の王〜アーサー・ペンドラゴンとは何者だったのか(2023.01.13)
- 「幻想映画ヒロイン大図鑑」永遠の恋人から絶叫美女まで(2015.10.29)
- パリから一泊! フランスの美しい村(2015.06.17)
- Plans de Paris 携帯できるパリの地図(2015.02.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Le village préféré des Français 2015 フランス人の好きな村(2015.07.01)
- パリから一泊! フランスの美しい村(2015.06.17)
- Nouvelle vidéo démonstration de sécurité 新機内安全ビデオ(2015.03.28)
- Marée du siècle au Mont Saint-Michel モン・サン・ミッシェル、世紀の大潮(2015.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント