« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の記事

2015.11.27

Quand on a que l'amour 愛しかない時


Quand on a que l'amour par Nolwenn Leroy 投稿者 Letelegramme
Hommage national. Quand on a que l'amour par Nolwenn Leroy.

Quand on a que l'amour
Quand on a que l'amour
A s'offrir en partage
A jour du grand voyage
Qu'est notre grand amour

Quand on a que l'amour
Mon amour toi et moi
Pour qu'éclatent de joie
Chaque heure et chaque jour

Quand on a que l'amour
Pour vivre nos promesses
Sans nulle autre richesse
Que d'y croire toujours

Quand on a que l'amour
Pour meubler de merveilles
Et couvrir de soleil
La laideur des faubourgs

Quand on a que l'amour
Pour unique raison
Pour unique chanson
Et unique secours

Quand on a que l'amour
Pour habiller matin
Pauvres et malandrins
De manteaux de velours

Quand on a que l'amour
A offrir en prière
Pour les maux de la terre
En simple troubadour

Quand on a que l'amour
A offrir à ceux là
Dont l'unique combat
Est de chercher le jour

Quand on a que l'amour
Pour tracer un chemin
Et forcer le destin
A chaque carrefour

Quand on a que l'amour
Pour parler aux canons
Et rien qu'une chanson
Pour convaincre un tambour

Alors sans avoir rien
Que la force d'aimer
Nous aurons dans nos mains
Amis le monde entier

  ナポレオンの棺も安置されているLes Invalides アンヴァリッドの中庭で27日にテロで犠牲となった人々の追悼式典が営まれた。亡くなった130人の遺族、テロで負傷し車椅子で出席した人など1千人以上が参列したが、式典をボイコットした人もいた。

  ビデオは3人の歌手Camélia Jordana カメリア ジョルダナ、Yael Naïm ヤエル・ナイム、 Nolwenn Leroy ノルウェン・ルロワによる"Quand on n'a que l'amour"愛しかない時である。Jacques Brel ジャック・ブレルが1956年に発表した名曲で長く歌いつがれている。

  Attentats : 130 noms au cœur de l'hommage national Le Parisien
  Quand on a que l'amourを聴きながら、130人の犠牲者たちがそれぞれ笑っているポートレート写真を眺めていると涙が止まらなくなった。金曜日の夜、カフェで、コンサートホールで突然奪われた命。そして今この瞬間にも中東の空爆で失われているかもしれない命。ズタズタに引き裂かれた遺族たちの心。銃ではなく愛で、世界中の人々が結ばれる日はいったいいつなのだろうか。

  愛しかない時 日本語訳 加藤登紀子さん

  パリ同時多発テロ:追悼式典「国全体が涙を流している」 毎日新聞


  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.

    ↓↓↓

   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ  

| | コメント (0)

2015.11.21

Archives numériques de la Révolution française フランス革命オンライン書庫無料公開中

  スタンフォード大学の図書館でフランス革命オンライン書庫が無料公開中です。約1万4000枚の画像に加え、議会記録、書簡などの資料がそろえられています。そのころは今のように写真や映像がありませんが、このような資料がこれだけ揃っているのは歴史を知る上で大変有難いことです。

  フランス革命では国内で国王ルイ16世、王妃マリー・アントワネットを筆頭に多くの人々がギロチンによって命を奪われました。少なくみつもっても二百万人が亡くなったと言われています。ほとんどが名もなき市民です。

Archives numériques de la Révolution française l’Université de Stanford

Les Archives numériques de la Révolution française (ANRF) sont issues d’une collaboration de plusieurs années entre les bibliothèques de l’Université de Stanford et la Bibliothèque nationale de France (BnF), visant à créer une version numérisée des principales sources d’étude de la Révolution française et à les mettre à disposition de la communauté académique internationale. Les Archives s’appuient sur deux sources principales, les Archives parlementaires et un vaste corpus d’images réuni pour la première fois en 1989 et intitulé Images de la Révolution française.


  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.

    ↓↓↓

   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

| | コメント (0)

2015.11.20

YAOUANK Le plus grand fest-noz de Bretagne 2015

  テロの影響で家にこもっているみなさん、週末はYAOUANKに出かけませんか。ブルターニュで最も大きなfest-noz フェス・ノーズ、ブルターニュ式のダンスパーティーが予定通り開催されることが決定しました。内容は予告ビデオで確認してください。

Teaser Yaouank 2015 from Yaouank on Vimeo.

YAOUANK 2015

ParcEXPO Samedi 21  16h00 - 15€

MusikHALL 9 :

16h45 - BAGAD DE VANNES Melinerion
17h20 - SEROT / JANVIER & la GrOove cie (déambulation)
17h35 - Rozenn TALEC & Yannig NOGUET
18h15 - STARTIJENN
19h15 - Annie EBREL & Nolùen LE BUHÉ
19h45 - LANDAT / MOISSON Quintet (Sortie d’album)
20h40 - SILABENN Trio
21h25 - J.C. GUICHEN Le solo de l’Ankou II
21h55 - Création Alkeemia
DIGRESK + Orchestre symphonique des 2 Mondes
23h00 - BARBA LOUTIG
23h40 - BAGAD DE VANNES Melinerion
00h15 - DOUR / LE POTTIER Quartet
01h10 - IMG + Guests (la der des der)
02h20 - KEROUAC (Sortie d’album)
03h10 - PLANTEC
04h10 - ALAMBIG ELECTRIK & L’usine à Canards

Hall 5 :

16h45 - Initiation danses bretonnes par KENDALC’H
18h10 - Kreizenn DUDI
18h45 - TALABAO
19h30 - Duo PapJo
20h00 - TREMMA
20h50 - DAOUAD DIAOULED
21h15 - Trio FORJ
22h10 - KINKONS
23h05 - Trio DELL ‘AMOR
23h50 - ROUSSEL / LE GALL
00h25 - ZORBA
01h30 - Trio JMK
02h35 - DAWA COMBO

-L’oracle TRADOOVEIJ
- SEROT / JANVIER & la GrOove cie (déambulation)

  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.

    ↓↓↓

   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

| | コメント (0)

2015.11.18

Une fusillade à Saint-Denis サン・ドニでの銃撃戦

  同時多発テロからわずか数日でまた激しい銃撃戦が起きた。パリ郊外のサン・ドニで人々が寝静まる早朝4時半、警官隊がアパートに突入し数人の警官が負傷、死者もでているようだ。現場はサン・ドニ市役所のすぐ横で、サン・ドニ大聖堂からわずか数十メートルしか離れていない中心部。近所に住む住民が4時45分に撮影したビデオには数秒おきに銃声が録音されていて、その緊迫感が伝わってくる。

  EN DIRECT - Assaut du Raid à Saint-Denis contre le cerveau présumé des attentats Figaro

  警察特殊部隊との攻防で容疑者が立てこもっていた建物は爆風で崩壊寸前となり、容疑者の男性1人が死亡、女性1人が自爆死したほか、8人が拘束された。

  たった今はいったフランスの速報(日本時間 2015.11.19 21:50)、指紋鑑定によってAbdelhamid Abaaoud アブデルハミド・アバウド容疑者の死亡が確認された。Abdelhamid Abaaoud a bien été tué à Saint-Denis

  Assaut de Saint-Denis: le corps d'Abaaoud "formellement identifié"
  Le parquet précise qu'Abdelhamid Abaaoud a été identifié grâce à des « traces papillaires », ses empreintes digitales.

  パリ連続テロから1週間が経過したが、状況がめまぐるしく動いている。こちらの記事が簡潔にまとまっていてわかりやすいのでどうぞ。
パリ同時テロ:1週間 仏当局、首謀者の死亡確認 空港襲撃も計画 毎日新聞 2015年11月20日


  ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.

    ↓↓↓

   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

| | コメント (0)

2015.11.14

L'état d'urgence 国家非常事態

  パリで起きた同時多発テロによりオランド大統領はL'état d'urgence 国家非常事態を宣言した。1961年のアルジェリア独立にからむクーデター未遂事件、2005年にパリ近郊に端を発した暴動が広がった時、そして今回のテロとなる。

  仏大統領、国家非常事態を宣言 「テロに立ち向かう」 日本経済新聞 2015/11/14

  2005年の暴動についてはフランスの暴動拡大についてに経緯を説明してある。この10年でフランスの危険度は増したといろいろな人から聞いた。

  今年1月に起きたAttentat de Charlie Hebdo シャルリー・エブド社襲撃事件以降、フランス共和国のあり方について議論が交わされてきた。国内で暮らすイスラム教徒たちとの共存をはかりテロを未然に防ぐための対策も強化している。それだけに金曜日の夜、サッカー場やコンサート会場、レストランが襲撃されたその衝撃は計り知れない。

  テロは憤りをぶつける相手がいない。その恐怖との戦いがいつ果てるともなく続くのだから。

   ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.

    ↓↓↓

   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

| | コメント (0)

2015.11.08

Gare Monparnasse モンパルナス駅

Monparnasse

  日本からパリの空港に到着するのはたいてい夕方なので、ブルターニュへの起点となるGare Monparnasse モンパルナス駅周辺で一泊し翌朝TGV 高速鉄道でブルターニュに向かうことが多い。最初にここからひとりでRennes レンヌに行ったときは緊張のあまりこわばった顔をしていたことだろう。それから何回くらい利用したか数えていないが、この駅に来ると「やっと戻ってきた。ブルターニュへさあ帰ろう」という気持ちが芽生えるから不思議なものだ。
Monparnasse1

  スーツケースなどの荷物があるので、いつも駅からできるだけ近いホテルを予約する。周辺にはクレープリーが軒を並べているし、Coop Breizhなどブルターニュの店もある。

  駅にはいると出発時刻を示す電光掲示板が見えるカフェで時間待ちをする。どのホームから列車がでるか出発間際までわからないし、列車番号の異なる車両が連結されていることもあるので注意が必要だ。不安ならあらかじめ同じ列車に乗る人を探し、一緒についてゆくとよい。いつも20両近くが連結されているので、先頭車両まで歩くだけでもずいぶん時間がかかる。

  自動改札はないので、乗車前に切符に刻印する。忘れて乗車すると罰金を徴収されるのでお忘れなく。日本からインターネットでもTGVの予約が可能なので、あらかじめ予定が決まっている場合は先に購入しておくほうがよい。なぜなら大きな駅では購入するだけでもひどく時間がかかるし、早期割引もあってお得だ。この場合、チケットは自分で印刷することになるので刻印はできない。列車の中で車掌にパスポートと共に提示すればよい。友人からの情報ではスマートホンで購入すれば番号を提示するだけでOKらしいが、まだ利用したことがないので詳細はわからない。旅行中にスマートホンで予約できれば便利だと思う。

  列車に乗り込んで、さあ、ブルターニュへ出発!

   ランキングに参加しています。一日一クリック、ご協力おねがいします。Je participe à un classement. Cliquez une fois par jour sur le bouton ci-dessous, s'il vous plaît.

    ↓↓↓

   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ

| | コメント (2)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »